[sugj-tech:7865] Re: 質問:プリンシパルの訳について(idmap_ad.8.xml)
    ODAGIRI Koji
    odagiri @ osstech.co.jp
       
    2017年 9月  5日 (火) 14:03:12 JST
    
    
  
> 普通の人はAD(=Kerberosと知らないので)なのになんの事か分からない、
> ということであれば、無理にプリンシパルを全面に出さずに、自ドメイン
> とだけ言えば、通じるということではないですか?
> 
> プリンシパルを訳出しない訳を提案します。
> 試訳:
> 以下に示すのは、自ドメインと信頼したドメインから id マッピングを
> 取得する例である。
これだと ユーザー名とかがないので、何をIDマッピングするかわからないです。
以下に示すのは、自ドメインと信頼した(ドメインのユーザー名やコンピューター名を)
プリンシパルから id マッピングを取得する例である。
の方が良いと思います。
ユーザー名は、odagiri とか matsuyama とかです。
プリンシパルはODAGIRI @ OSSTECH.CO.JP とか
MATSUYAMA @ YAHOO.CO.JP です。
これをuid = 50001とかuid = 50002に割り当てるのです。
-- 
小田切 耕司 : odagiri @ osstech.co.jp  http://www.osstech.co.jp/
  オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社
    東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル 8F
      Tel: 03-6417-0753  Fax: 03-6417-0754
  PGP : http://pgp.nic.ad.jp/pks/lookup?op=index&search=0xC7701E58
  Key fingerprint = 1FAB E978 4F99 3AAE EC5A  C1B3 E6F5 3B80 C770 1E58
    
    
sugj-tech メーリングリストの案内