[sugj-tech:7897] Re: プリンシパルの訳、再び

ODAGIRI Koji odagiri @ osstech.co.jp
2017年 11月 4日 (土) 15:02:47 JST


小田切です。

principal は名詞なのに、なんでそんな変な訳にしてしまうのですか?

実際に動作を検証して、技術的に正しい動作を元に訳し、解説すべきです。

元の訳の方が実際の動作を表しています。

> our部分を「自ドメイン」とし、trusted部分を「信頼したドメイン」と両立させて
> 訳していました。これはつまり、
> our principal (domain?) と trusted AD domains
> という2つの名詞が並んだような解釈であったと思います。

正しくは
our AD domain principal and  trusted AD domains principal だと思いますよ。

> 
> ここが誤りであり、名詞は1つ、つまり domains のみで、それを形容するものが
> our principal と trusted AD であって、形容詞句2つが and で結ばれているのが
> 正解かと思います。
> 
> our principal =「プリンシパルな」
> and =「かつ」
> trusted AD =「信頼した」
> 
> この解釈を踏まえて、当該原文を再度試訳すると以下です。
> 
> 試訳
> 以下に示すのは、プリンシパルな信頼したドメインから id マッピングする例である。

自ドメインのマッピング設定出来る説明はどこにいったの?

プリンシパルなドメイン、なんてどこの言葉?


> (プリンシパルという語句が適切かどうかは二の次とします。)

酷すぎです。

> この訳文の次に、実例として示されている設定例にて、
> idmap config CORP : backend  = ad
> という設定項目があり、idmap_ad バックエンドに設定されているのはただ1つです。
> (idmap config * : backend = tdb という設定項目は除きます。)
> 設定項目がただ1つというのは、つまり訳文の名詞がただ1つであることに呼応します。
> 
> ----------
> 
> なぜ、再びぶり返したのか?
> 
> 今、類似の manpage で、idmap_rid.8.xml を訳しています。
> そこでは、同等の設定例示にあたって、以下のような原文が登場します。
> 
> This example shows how to configure two domains with idmap_rid,
> the principal domain and a trusted domain, leaving the default
> id mapping scheme at tdb.

これは英文がおかしい気がする




-- 
小田切 耕司 : odagiri @ osstech.co.jp  http://www.osstech.co.jp/
  オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社
    東京都品川区西五反田1-29-1 コイズミビル 8F
      Tel: 03-6417-0753  Fax: 03-6417-0754

  PGP : http://pgp.nic.ad.jp/pks/lookup?op=index&search=0xC7701E58
  Key fingerprint = 1FAB E978 4F99 3AAE EC5A  C1B3 E6F5 3B80 C770 1E58



sugj-tech メーリングリストの案内