[sugj-tech:7885] プリンシパルの訳、再び

matsuand michio_matsuyama @ yahoo.co.jp
2017年 11月 1日 (水) 18:47:55 JST


プリンシパルの訳、再び

matsuand です。

以前のメールスレッド
[sugj-tech:7855] 質問:プリンシパルの訳について(idmap_ad.8.xml)
http://cgi.samba.gr.jp/mailman/archives/sugj-tech/2017-September/000947.html

にて、principal という語を中心に、その訳を議論していました。
再度、各位へ提言します。そのときの議論は誤っていたと思いますので。

原文
The following example shows how to retrieve idmappings from our principal and
trusted AD domains.

訳文(現状最終の訳)
以下に示すのは、自ドメインと信頼したドメインの (ユーザー名やコンピューター名を)
プリンシパルから id マッピングする例である。


our部分を「自ドメイン」とし、trusted部分を「信頼したドメイン」と両立させて
訳していました。これはつまり、
our principal (domain?) と trusted AD domains
という2つの名詞が並んだような解釈であったと思います。

ここが誤りであり、名詞は1つ、つまり domains のみで、それを形容するものが
our principal と trusted AD であって、形容詞句2つが and で結ばれているのが
正解かと思います。

our principal =「プリンシパルな」
and =「かつ」
trusted AD =「信頼した」

この解釈を踏まえて、当該原文を再度試訳すると以下です。

試訳
以下に示すのは、プリンシパルな信頼したドメインから id マッピングする例である。

(プリンシパルという語句が適切かどうかは二の次とします。)
(私は用語集に掲載することで、プリンシパルという訳語にすることを好みます)


この訳文の次に、実例として示されている設定例にて、
idmap config CORP : backend  = ad
という設定項目があり、idmap_ad バックエンドに設定されているのはただ1つです。
(idmap config * : backend = tdb という設定項目は除きます。)
設定項目がただ1つというのは、つまり訳文の名詞がただ1つであることに呼応します。

----------

なぜ、再びぶり返したのか?

今、類似の manpage で、idmap_rid.8.xml を訳しています。
そこでは、同等の設定例示にあたって、以下のような原文が登場します。

This example shows how to configure two domains with idmap_rid,
the principal domain and a trusted domain, leaving the default
id mapping scheme at tdb.

こちらでも principal と trusted という単語が登場します。
でもこちらは、domain という名詞2つが and で結ばれています。
形容詞句2つではありません。冠詞(the および a)が2つあること
からも、名詞2つであることが明確です。

ちなみにこちらでの設定項目は、
idmap config MAIN : backend     = rid
idmap config TRUSTED : backend  = rid
の2つであり、名詞が2つあることに呼応します。


いかがですか?
idmap_ad と idmap_rid の対比、設定項目実例との整合性、などなどから
各位には再度、議論確認をお願いするものです。


sugj-tech メーリングリストの案内