[sugj-tech:7691] manpages/vfs_fruit.8.xml その2 (was: Re: manpages/vfs_fruit.8.xml の訳検証のお願い)

Michio Matsuyama michio_matsuyama @ yahoo.co.jp
2017年 6月 27日 (火) 12:26:07 JST


----- Original Message -----
> Date: 2017/6/27, Tue 02:12
> Subject: [sugj-tech:7688] Re: manpages/vfs_fruit.8.xml の訳検証のお願い

>> >> -----
>> >> #2 オプション fruit:zero_file_id の説明箇所
>> >> -----
>> >>
>> >> 原文2 (XML)
>> >>
>> >> <para>Mac applications and / or the Mac SMB
>> >> client code expect the on-disk file identifier to have the
>> >> semantics of HFS+ Catalog Node Identifier (CNID). Samba
>> >> doesn't provide those semantics, and that occasionally cause
>> >> usability issues or even data loss. Returning a file identifier
>> >> of zero causes the Mac client to stop using and trusting the
>> >> file id returned from the server.</para>

>>> <para>Mac アプリケーションや Mac SMB クライントコードはディスク
>>> 上のファイル識別子を前提としていて、HFS+ カタログノード識別子
>>> (HFS+ Catalog Node Identifier; CNID)の意味を持たせている。
>
> ですが、微妙にニュアンスが異なります。直訳すると、
>
> 「client code は、on-disk file identifier が semantics を持っている
> ことを expect する」です。ですので、

> =====
> …SMB クライアントの実装は、ディスク上のファイル識別子が
> HFS+ カタログノード識別子(HFS+ Catalog Node Identifier; CNID)と
> して機能することを想定しているが、Samba はこうした機能を提供して
> いない。
> =====
>
> とかでしょうか。

構文解釈の点、ご指摘いただいたとおりです。ありがとうございます。

> usabilty issue(s) ですが、その後が data loss ですので、これと対比
> させると、使い勝手の問題というあたりだと思います。ですので、先ほどの
> 訳から引き続きですと、
>
> =====
> これは、時に利便性の問題を引き起こすだけでなく、データ損失を引き
> 起こすことすらある。
> =====

これも納得いたします。採用させて頂くつもりで。

matsuand

---
Michio Matsuyama
michio_matsuyama AT yahoo DOT co DOT jp



sugj-tech メーリングリストの案内