[sugj-tech:7647] Re: カタカナ用語にて長音符号をつけるかつけないか

TAKAHASHI Motonobu/高橋 基信 monyo @ monyo.com
2017年 6月 18日 (日) 16:01:09 JST


たかはしもとのぶです。

> これ、Samba翻訳プロジェクトの Wiki にまとめたらいいですよね?
> 私やりますよ。というか私やりますね。

すみません……。よろしくお願いします。

> 括弧書きを全角にするか否か。
> makeターゲットとして tex がありますから LaTeX 文書としてどう組版
> されるかという観点も含めて考える必要があります。

確かに tex もありますが、実質的に使われていないと思いますので、
個人的には HTML と manpage としてどのように表示されるかという
観点で考えればよいと思います。

manpage もあまり使われていないという話はありますが、一応パッケージと
して存在していたりもしますので、こちらは考慮したほうがよいと思って
います。

括弧書きですが、わたし個人としての正書法は、日本語としての括弧は
全角です。理由は、[sugj-tech:7502] Re: 翻訳方針 で以下のように
書いた通りです。

=====
>> ・日本語としての注釈を示す括弧()は全角(スタイルガイドと異なる)
> 
> これはなぜでしょうか。

理由は二つあって、一つは半角文字にした場合、処理系が英文の '(' 等と
同様の禁則処理をしようとするなど、余計なことをするのを抑止したいと
いうのと、雑誌などの原稿でも通常日本語としての記号は全角に直される
ためというところです。

その意味では、上記は括弧だけを挙げましたが、ハイフン「−」や中黒「・」
などもすべて同じ扱いです。

基本的には日本語文書としての記号は全角に合わせておきたいです。

ちなみに日本語スタイルガイドに合わせると、

・原則として日本語と英語(類)の間は半角スペースをあける
・ただし、括弧やクォーテーションなどの記号類との間はあけない

とのことですので、先の文書で言うと、

+全角 (スタイルガイドと異なる) となる
-全角(スタイルガイドと異なる)となる

という感じです。
=====

> option と parameter に違いは? ありますよ。
> ただし今明確には述べられません。調べます。

わたしが翻訳した際に感じた限り、smb.confの設定項目を意味する 
parameter と option は違いがないと思っています。

ドキュメントを執筆した人(場合によっては執筆したタイミング)に
よって揺れている認識ですが、どちらかというと parameter という記載が
大半でしたので、そちらに併せていました。

なので、以前はどちらも「パラメータ」としてました。今回統一する際は
「パラメーター」でしょうか。

もちろん、option は一般的な意味での「オプション」として使われている
ケースもありますので、そちらは都度訳語を考えていました。

-- 
TAKAHASHI Motonobu/高橋 基信 <monyo @ monyo.com>

-----Original Message-----
From: Michio Matsuyama <michio_matsuyama @ yahoo.co.jp>
Sent: Sun, 18 Jun 2017 08:11:57 +0900 (JST)
To: Samba のより技術寄りな話題を扱う (参加自由) <sugj-tech @ samba.gr.jp>
Subject: [sugj-tech:7646] Re: カタカナ用語にて長音符号をつけるかつけないか

matsuand です。

> 以前のメールですが、添付のメール sugj-tech:7500 からのスレッドを
> 参照していただければと思います。

こういうやりとりをしていたんですね。
これ、Samba翻訳プロジェクトの Wiki にまとめたらいいですよね?
私やりますよ。というか私やりますね。

気付いた箇所を前振りだけしておきますと・・・

括弧書きを全角にするか否か。
makeターゲットとして tex がありますから LaTeX 文書としてどう組版
されるかという観点も含めて考える必要があります。

option と parameter に違いは? ありますよ。
ただし今明確には述べられません。調べます。

matsuand

---
Michio Matsuyama
michio_matsuyama AT yahoo DOT co DOT jp


sugj-tech メーリングリストの案内