[sugj-tech:7270] Re: CUPS-Printingの分からない点(02)

TAKAHASHI Motonobu monyo @ monyo.com
2009年 12月 2日 (水) 08:00:17 JST


たかはしです。

これは、難しく考える必要はなくて、

typing は type という動詞の動名詞だと考えればよいです。
時間ないので、直訳チックですが、

入力された各印刷ファイルは、最初に行われる自動タイプわけに基づいて扱われる。
自動タイプわけにより、MIMEタイプが決定する。このMIMEタイプにより、……フィルタリング
チェーンが自動的に(暗黙のうちに)設定される。

2009年12月1日22:57 HOTTA Michihide <hotta @ net-newbie.com>:
> 堀田@長崎市です。
>
> From: gwmaster <ribbon @ ns.ribbon.or.jp>
> To: sugj-tech @ samba.gr.jp
> Date: Tue, 1 Dec 2009 21:28:10 +0900
> Subject: [sugj-tech:7265] CUPS-Printingの分からない点(02)
>
>> この文節中にはautotypingという単語が出てきます。が、これの
>> いい訳が思いつきません。この後の文書でも出てきます。重要な
>> キーワードっぽいと思うのですが。

--
TAKAHASHI Motonobu <monyo @ monyo.com>



sugj-tech メーリングリストの案内