[samba-jp:22027] ごみ箱機能の設定について
森川 武
t.morikawa @ sync.co.jp
2013年 6月 21日 (金) 15:57:58 JST
morikawaです。
現在、共有フォルダのごみ箱機能を設けるためにrecycleの使用方法について調査しています。
ある程度の設定は行えたのですが、以下の問題が回避できるか、仕様が可能かどうかの判断がつかず困っています。
【問題】
共有フォルダ上でofficeファイルを開いた際に一時ファイルが作成されるため
ファイルを閉じると一時ファイルがごみ箱に移動されてしまう。
これを回避可能なのかどうか。
【仕様検討】
ごみ箱に指定したフォルダ(recycle:repositry)には誰でもアクセスできるようにし、
ごみ箱内のデータは読取権限のあるデータのみを表示させる。(hide unreadable = yes)
ここまでは実現可能でした。
さらに、「ごみ箱内への書込みは不可とするが、表示されているデータは削除できる。」
書けないが、削除できる、という無理なことを言ってる気がしますが、実際のところどうなのでしょうか?
[global]
max protocol = SMB2
username map = /etc/samba/smbusers
nt acl support = no
unix extensions = no
utmp = yes
deadtime = 1
directory mask = 770
vfs objects = full_audit recycle
recycle:repository = /共有フォルダ/recycle
recycle:keeptree = yes
recycle:touch = no
recycle:versions=yes
# Recycle
[ごみ箱]
path = /共有フォルダ/recycle
available = yes
guest ok = yes
read only = yes
delete readonly = yes
hide unreadable = yes
現状、上記のような設定としております。
このままですと、ごみ箱フォルダには誰でもアクセスできて
アクセス者が読込権限のあるデータのみが表示されます。
しかし、削除が行えません。
以上、ご教授お願い致します
samba-jp メーリングリストの案内