[samba-jp:21563] Re: sambaでのエラーについて
    Y_Kawano (zagan)
    ml @ field-on.net
       
    2011年 9月  2日 (金) 11:35:06 JST
    
    
  
On Fri, 2 Sep 2011 10:33:47 +0900
AkiraNget <c.advan9d @ gmail.com> wrote:
かわのです。
のぐちさん検証ありがとうございました。
一夜明け、冷えた頭で考え直しました。
1.エラーメッセージは吐き出すものの、コピー自体は行えている。
  ※smbdは正常に動作しているように思われる。
2.コンパイルオプションでlfsは通っている。
  ※しかも、コピーできないのではなく、エラーメッセージのみ表示される。
ここで「Ubuntuのnautilusの振る舞いか?」と言う点に思い当たりました。
で、数ヶ月ぶりにWin7を起動させ(こんなUIだっけか?)、同様の作業を行って
みました。結果、なんのエラーも表示することなく、コピーが完了しました。
念のためにnautilusを使用しないXubuntuのLive CDでも検証してみました。
やはりコピー開始時に、エラーメッセージは表出されません。
sambaの振る舞いではなく、nautilus固有の問題なのかな?という気が
してきました。
となると、このMLの話題では無くなってきますね。
> のぐちです.
<--snip-->
> 確かにOSをインストールしている2GBの領域より小さいサイズ(1.5GBなど)は
> 正常にコピーされます.
-- 
Y_Kawano (zagan) 
<ml @ field-on.net>
    
    
samba-jp メーリングリストの案内