[samba-jp:21113] Re: Winsサーバの複製について
    gwmaster
    ribbon @ ns.ribbon.or.jp
       
    2010年 7月  2日 (金) 14:25:58 JST
    
    
  
On Fri, Jul 02, 2010 at 12:33:31PM +0900, 小林典和 wrote:
> 見比べてみましたが、全く同じ内容ではありませんでした。
> 
> 本日、2つのネットワークにそれぞれ1台ずつWindowsを
> 接続したのですが、それは両者のwins.datに載っていました。
とすれば、wins-pushの動作は正常であると思われます。
> 動機がうまくいっている場合、datは同じ内容に
> なるはずでしょうか?
> 
> それとも、本日接続した2台が載っているということは、
> OK と判断できますでしょうか?
wins-push/wins-sendとも、
wins登録要求が来たら、別のwinsサーバにその情報を投げる
という動作しかしません。両方のwins.datの同期を取っている
わけではありません。ですから、もともとのwins.datが異なって
いたりすると、必ずしもwins.datが同じになるわけではないと
思います。
wins-push/wins-sendは、あくまでも簡易的にWINS情報の共有
を行っていることに留意してください。
それから、まずあり得ないとは思いますが、朝とか昼に一斉に
クライアントが電源ON/OFFになるようなことはあるでしょうか。
その場合、WINS登録要求が非常に短時間に集中するので、
Sambaが処理しきれなくなる場合があります。
ただし、1分以内に数百台から数千台という単位でですが。
oota
    
    
samba-jp メーリングリストの案内