[samba-jp:20254] Re: NFSマウントしたところをSambaで共有して使うと非常に遅くなりました。

SATOH Fumiyasu fumiyas @ osstech.jp
2008年 7月 4日 (金) 15:03:25 JST


さとうふみやす @ OSS テクノロジです。

どうやら /etc/hosts.{allow,deny} の問題では
なさそうなので、では NFS サーバー側 and/or NFS
クライアント側で nfsvers=3 とかするとどうですか?

意味は nfs(5)、mount(8) に載っているので、詳しくは
そちらをどうぞ。

At Fri, 4 Jul 2008 14:41:40 +0900,
kondo wrote:
> > /etc/hosts.allow, /etc/hosts.deny はどうなってます?
> 
> NFSサーバ側は、両方ともまだ未設定(デフォルトのコメント行のみ)です。
> NFSクライアント側は、以下のようになってます。

念の為、portmap(8) と rpc.statd(8) を読んでください。

> /etc/hosts.allow
> ALL:127.0.0.1
> ALL:XXX.XXX.XXX.  ・・・サーバのネットワークセグメントを指定

なら問題なさそうな気がしますが、NFS サーバーから

  $ rpcinfo -p NFSクライアント

NFS クライアントから

  $ rpcinfo -p NFSサーバー

を実行したとき、RPC サービス一覧を取得できますか?

statd, lockd はどうやって簡単にテストできるのかなぁ…。
知らないのでパス。(どなたか、知ってたら教えて!)

> ちょっとPOSIXロックの部分をどうやってベンチマークをとれば
> いいのかわからないです。
> manを見ると関数のようなので、プログラミングでしょうか?

システムコールとライブラリ関数の名前です。
まずは intro(2), intro(3) でも読みましょう。

  $ man 2 intro
  $ man 3 intro

-- 
-- Name: SATOH Fumiyasu (fumiyas @ osstech co jp)
-- Business Home: http://www.OSSTech.co.jp/
-- Personal Home: http://www.SFO.jp/blog/



samba-jp メーリングリストの案内