[samba-jp:19435] Re: MacOSX10.28 と samba のバージョンについて
    Tomoyuki Asakawa
    tom @ asakawa.ne.jp
       
    2007年 5月  5日 (土) 19:57:50 JST
    
    
  
あさかわ
On 2007/05/05, at 16:53, 桐生裕介 wrote:
> やはりというか、OSXらしいですね。
> 愛用しているものの。。
OSXだからってわけではないでしょう。
>
> OSXの場合、sambaを独自ビルドする際に、
> 自動アップデートを念頭に、何か特別なことしていたりするのかなと。
Redhatだって、
rpmを使わないで、勝手にいれられた物なんてのは
管理できないですよ。Soralisだってそうでしょ。Windows 
だってそうだ。
 >以後、MacOSX関連のメーリングリストにポストします。
MAC OSXと書いてあると、あっちに書けと言う人がいるけど。
多分、純粋にOS Xじゃない話なので、あっちではsambaに 
書けと言われて、たらい回しになるとおもう。
自動アップデートの回避方法は、個別のOSの話でしょうけども。
個別のOSからみれば、個々のソフトの設定の話は、そっちで聞け 
となるかもしれない。
結局両方の知識が必要なので、どちらかだけで済むわけではないし。
sambaのMLとして、MAC OS Xでの、自動アップデート回避 
方法なんてのが
もしかければそれはそれで、幸せになる人はおおいでしょう。
    
    
samba-jp メーリングリストの案内