[samba-jp:18922] Re: 2.2.xってUNICODE処理できましたよね

TAKAHASHI Motonobu monyo @ monyo.com
2006年 9月 28日 (木) 12:28:35 JST


たかはしもとのぶです。

06/09/28 に kuge @ appo.kobe.hp.com<kuge @ appo.kobe.hp.com> さんは書きました:
> 日本HPの久下です。
>
> In <20060928022057.GA22758 @ mail.linux.bs1.fc.nec.co.jp> oota wrote:
> > 本家のMLを見ていたら、たまたま、エンベッデッドシステムでSambaを使っていて、
> > 3系列だと容量を取られて使えず、2系列でUNICODEを処理できないか、という記事
> > が投稿されていました。日本語版2.0.xのリリースノートを見ると、UTF-8を処理
> > 可能なように改造された雰囲気があるのですが、2.2.xって、一般的にUNICODEを
> > 処理できるものなのでしょうか。
>
> 一般的にどうかはよくわかりませんが・・・
> ビルドして、HP-UXで使えることを確認する際に、ホスト側のコードをUTF-8に
> 指定して、一応ファイル名の表示や指定などきちんと動作しているのを確認
> していました。

UNICODE 処理というのが具体的になにを意味しているかにもよりますね。
たとえば、2.2 系列では、SMB パケット的には Unicode 処理はできない(Unicode
フラグを立てられない)ですし。

ファイル名として Unicode を扱えるかどうかという点であれば、Samba 日本語版や、
Samba 2.2.? (どの段階でマージされたかは忘れました)では、

  coding system = UTF8

とすれば、Unicode 処理は動作します。

しかし、coding system は client code page = 932 で動作させることしか想定されて
いないパラメータのため、その他の環境では問題が発生するかも知れません。

といったところですね。

-----
TAKAHASHI, Motonobu (たかはしもとのぶ)         monyo @ monyo.com

http://www.monyo.com/



samba-jp メーリングリストの案内