[netatalk-ja:0443] Re: netatalk documentation の日本語訳について
HAT
hat @ fa2.so-net.ne.jp
2015年 5月 5日 (火) 11:40:14 JST
HATです。
> docbook 周りをインストールしましたが,html 産むまでいきませむ.
どういう状況でしょうか。使っているOSは何ですか?
> とりあえず,ML に添付でも,私の gmail アドレスに添付でもいいので
> make した "upgrade.html" および "configure.html" が欲しいです.
gmailアドレスの方に送りました。
> configure.html も訳に入っていてざっと十数行訳したので…
既に訳したもののxmlへの反映は私のほうでやってもいいですよ。
> それでそれら html と既訳の html を比較してタグであるとかエレメントに違い
> がなければ,
> xhtml なので docbook xml に逆に変換できるのでは?と思いますが.
できるかもしれませんが、完全可逆とは限らないですよね。
> あと,まあ完訳したとして,イメージがつかめないのですが,
> プロジェクト,できます.
> sourceforge みたいなサイトが一つ出来ます.
> で,
> i) 日本語訳した html は web サイトに公開します.
> ii) xml は tar で固めたのをダウンロードできるようにします.
> そゆ理解でよろしいのでしょうか?
> まあ,さらにはオリジナルの xml を比較できるように元の xml も同梱するとか.
svnやgitで管理するのがいいんじゃないでしょうか。
まず、オリジナルのxmlまたはhtmlを起点として、訳した順にcommitしていって、
随時make htmlしてwebで公開する。
そうすればtarを用意する必要もない。
> これから訳すものあるいは全て,xml に日本語を流しこんでいくかはしばし考え
> てみます.
> 例えば "upgrade.xml" のソースは今度は一気に 1500 何行かあります.
> 表が多いからですが,一覧性が著しく低いので,超トロトロになってしまいます.
upgrade.xmlの表の部分は私がやりましょう。私の著作なので。
--
HAT
netatalk-ja メーリングリストの案内