[sugj-tech:7891] 翻訳方針: 引用符 or カギ括弧

matsuand michio_matsuyama @ yahoo.co.jp
2017年 11月 4日 (土) 11:51:18 JST


matsuand です。
翻訳方針として定めたい内容に出くわしましたので、
各位の意見をお願い致します。

manpages/net.8.xml の訳作業をしている中で、
既存訳に以下のようなものを見つけました。(他多数)

原文
The optional "acl" field ...
訳文
オプションの「acl」フィールド...

取り上げたいのは「acl」という翻訳結果です。
カギ括弧で囲むのが、非常に違和感を感じます。
"acl" のようにダブルクォーテーションのままで
良いと感じるのですが、各位いかがですか?

カギ括弧は(同然)日本語文字であり、その日本語文字を
使って、しかも英単語をカギ括弧で囲むのは不自然に
思うところです。

各位の意見を聴取して、方針を定めたく思います。

私は、
(1) クォーテーションで囲まれた英単語、英文章が、
コマンド名、設定項目名などであって、翻訳後も英単語を
そのまま表記する場合は、クォーテーションのまま
(シングルクォートならシングル、ダブルならダブル)
とするのが適正、

(2) クォーテーションで囲まれた英単語、英文章が
コマンド名や設定項目名ではなく、日本語に翻訳して
表現するような一般表現であれば、クォーテーションを
やめてカギ括弧を用いるのも可。(クォーテーションの
ままとするかどうかは全体の取り決めとしていずれか
に統一する)

と考えます。いかがですか?



sugj-tech メーリングリストの案内