[sugj-tech:7518] Re: 「wipe」は「消去」で良いでしょうか
    victory
    victory.deb @ gmail.com
       
    2016年 3月 13日 (日) 00:21:17 JST
    
    
  
On Sat, 12 Mar 2016 23:56:27 +0900
Kenichi Okuyama wrote:
少し違うところだけど
> >                          <para>
> >                            警告: その時点で、他に誰も開いていない場合、永続的ではない状態で
> >                            データベースをオープンすると、データベースをワイプする。
> >                          </para>
> >                          <para>
> >                            Caveat: opening a database as non-persistent when there
> >                          is currently no other opener will wipe the database.
> >                                                            ----これ
(persistentなデータベースであっても)他に誰も開いていない時に
non-persistent扱いで開くとなくなりますよ
ということなのでは
> >                            正確には、 --persistent と --non-persistent のどちらかを
> >                            指定しなければならない
--persistent と --non-persistent のうちどちらか
--persistent または --non-persistent のどちらか
-- 
victory
no need to CC me :-)
    
    
sugj-tech メーリングリストの案内