[sugj-tech:6929] Re: idmap_{ldap,nss,rid,tdb}(8)を予約します
    HOTTA Michihide
    hotta @ net-newbie.com
       
    2008年 11月 11日 (火) 17:37:07 JST
    
    
  
堀田@長崎市です。
On Tue, 11 Nov 2008 11:44:03 +0900 
ribbongw master <ribbon @ ns.ribbon.or.jp> wrote:
Subject: [sugj-tech:6925] Re: idmap_{ldap,nss,rid,tdb}(8)を予約します
> > sambaのMediaWiki, sourceforge.jp とも、アカウント名は hotta です。
> > svn も使うのは初めてですが、がんばってみます。
> 
> 開発者権限を付与してみました。
> 
> svnはcvsよりは便利です。堀の中からアクセスできるようになりました。
> 使い方はcvsとほとんどかわりません。
さっそく idmap_ldap.8.xml を登録してみました。うまくいきました。
★単語の末尾の長音については、伸ばす方が多数派みたいな流れになり
  つつあるので、それに巻かれてみました。
  http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3491
★「日本語訳」のセクションは、オリジナルの中にはなかったので、翻
  訳済みのものからコピペしています。
★htmlに変換して確認するだけなら、
  $ cd /path/to/samba-3.2.4/docs-xml/
  $ make htmlman3
  $ w3m output/htmldocs/manpages-3/idmap_ldap.8.html
  でうまくいきました。これで文法エラーだけでも回避できればいいですね。
  $ head -1 /etc/issue
  CentOS release 5.2 (Final)
  $ rpm -qf `which xsltproc`
  libxslt-1.1.17-2.el5_2.2
-- 
HOTTA Michihide <hotta @ net-newbie.com>
    
    
sugj-tech メーリングリストの案内