[samba-jp:22071] Re: sambaのプロセスについて
    ODAGIRI Koji
    odagiri @ osstech.co.jp
       
    2013年 8月 21日 (水) 16:53:18 JST
    
    
  
オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社
小田切です。
> socekt optionsの設定は無通信状態になってから、keepaliveパケットを送信
し、指定した回数投げて
> 応答が無ければ、プロセスをkillするようなものと認識しています。
> そのため、
> プロセスがkillされない=無通信状態でない
> ということになると思うのですが、LANケーブルを抜いているので、間違いなく無通信状態であると考えています。
上記の通りかstraceやパケットキャプチャで調べるしかないですね。
> 【killされる場合の手順】のケースと
> 【killされない場合】
のケースで Wiresharkなどによるパケットキャプチャ
straceによるプロセスの状態を採取して比較してはどうでしょう?
-- 
小田切 耕司 : odagiri @ osstech.co.jp  http://www.osstech.co.jp/
  オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社
  PGP : http://pgp.nic.ad.jp/pks/lookup?op=index&search=0xC7701E58
  Key fingerprint = 1FAB E978 4F99 3AAE EC5A  C1B3 E6F5 3B80 C770 1E58
 OSSエンジニア募集中! http://www.osstech.co.jp/company/recruit
http://blog.odagiri.org/
odagiri @ ldap-jp.org     日本LDAPユーザ会    http://www.ldap.jp/
odagiri @ samba.gr.jp     日本Sambaユーザ会   http://www.samba.gr.jp/
odagiri @ jp.webmin.com   日本Webminユーザ会  http://jp.webmin.com/
    
    
samba-jp メーリングリストの案内