[samba-jp:21643] Re: [Q] Windows 7からの権限追加について
    TAKAHASHI Motonobu
    monyo @ monyo.com
       
    2012年 1月  6日 (金) 02:17:16 JST
    
    
  
たかはしもとのぶです。
From: Hiroyuki Sato <hiroysato @ gmail.com>
Date: Thu, 5 Jan 2012 21:31:19 +0900
> 1, 実現したいこと
> 
>  (1) Sambaでサーバを構築する
>  (2) Windows 7から、Sambaのサーバに接続し、ファイルを選択
>      [プロパティ] -> [セキュリティ] -> [編集] -> [追加] ->
>      [詳細設定] -> [検索]にて、Samba上に登録したユーザを検索し
>      ファイル読み書き等の権限を追加したい。
> 
> 2, 問題点
> 
>  (1) 上記1-(2)にて、権限を設定するユーザの検索をしても指定した
>      ユーザが見つからないとエラーになってしまう。
smb.conf をみる限り、Samba はドメインコントローラとして設定されていま
すが、
>   (2) クライアント
>     OS: Windows 7 Professional
>     ドメイン: WORKGROUP デフォルトのまま
ということは、クライアントはドメインには参加していないということでしょ
うか。
基本的には Samba ユーザとして登録されているユーザは選択可能な筈ですが、
切り分けという意味では、
1) Windows 7 をドメインに参加させた場合にどうなるか
2) ドメインに参加させない場合でも、Samba サーバ上に存在するのと同じユー
   ザ名、パスワードで Windows 7 にログオンしてダイアログを開いた際にも
   Samba ユーザが表示されないかを確認していただければと思います。
---
TAKAHASHI Motonobu <monyo @ monyo.com>
    
    
samba-jp メーリングリストの案内