[samba-jp:20992] Re: Samba 3.5.0rc-2のRPMパッケージ作成について

HOTTA Michihide hotta @ net-newbie.com
2010年 2月 7日 (日) 13:56:24 JST


堀田@長崎市です。

From: gwmaster <ribbon @ ns.ribbon.or.jp>
To: Sambaについての様々な質疑応答用 <samba-jp @ samba.gr.jp>
Date: Fri, 5 Feb 2010 14:01:15 +0900
Subject: [samba-jp:20986] Re: Samba 3.5.0rc-2のRPMパッケージ作成について

> On Wed, Feb 03, 2010 at 04:18:12PM +0900, gwmaster wrote:
> 
> > > CentOS5.3で、./configure;make でやっても同じですね。
> > > 
> > > http://groups.google.co.jp/group/mailing.unix.samba/browse_thread/thread/702994dd300018ff/7ca3a0ac4d2c15e2?lnk=gst&q=tgetnum#7ca3a0ac4d2c15e2
> > > 
> > > にあるように、export LDFLAGS="-wl,--no-as-needed" を追加してから
> > > configureして見てください。
> 
> 本家で質問してみました。
> 
> https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=499837
> 
> を見ろと言われました。
> 
> ncursesとlibtermcapで似たようなAPIがあるから、という理由?

> The problem is it can be linked with libtermcap or libncurses, 
> they both provide similar API. Forcing libreadline to be linked 
> with libncurses would possibly break applications linked with 
> libtermcap. It's up to application to choose which library 
> should be used, usually it's handled in configure scripts.
>
> In RHEL6 only terminfo will be supported, so readline is linked 
> with libtinfo from ncurses package.

readline ライブラリは libtermcap とでも libncurses とでもリンク
することができるが、そのどちらにもそれぞれ似たような API がある
ことが問題だ。libreadline を無理やり libncurses とリンクさせるよ
うにすると、libtermcap の方とリンクしている既存のアプリケーショ
ンに影響を与える可能性がある。どちらのライブラリをリンクして使う
のかは、それぞれのアプリケーションが決めるべきことであって、通常
これは configure スクリプトで制御できるようになっているはずだ。
(訳注:なので、libreadline を通して ncurses 固有の機能を使いた
い場合、RHEL5 では明示的に -lncurses をつけるような運用としたい)。

一方 RHEL6 では terminfo だけがサポートされるようになるので、
readline は ncurses 由来の libtinfo とリンクされるようになる。
(訳注:なので、この問題は時間が解決してくれると期待している)。

→ 少なくとも RHEL5/CentOS5 の間は configure で吸収してほしい、
   ということみたいですね。

-- 
HOTTA Michihide <hotta @ net-newbie.com>



samba-jp メーリングリストの案内