[samba-jp:20112] smbstatusでのmachineの表示がIPアドレスになるする理由は?

oota @ mail.linux.bs1.fc.nec.co.jp oota @ mail.linux.bs1.fc.nec.co.jp
2008年 3月 26日 (水) 16:20:43 JST


太田@NECです。

Sambaを使っていて気がついたのですが、smbstatus を使って共有やセッションの
状態を表示させると、フィールド machine のところがIPアドレス名になる場合が
あります。たとえば

# smbstatus -d 1

Samba version 3.0.24-9AX
PID     Username      Group         Machine
-------------------------------------------------------------------

Service      pid     machine       Connected at
-------------------------------------------------------
D00004       23795   10.19.71.14   Wed Mar 26 16:05:06 2008

Locked files:
Pid          Uid        DenyMode   Access      R/W        Oplock           SharePath   Name   Time
--------------------------------------------------------------------------------------------------
23795        527        DENY_NONE  0x100001    RDONLY     NONE             /samba/D00004   .   Wed Mar 26 16:05:06 2008

というような感じでmachineのところがIPアドレスになっています。
名前解決が出来ないのかな、と思って、nmblookup を叩いてみると、

# nmblookup -A 10.19.71.14 -d 0
Looking up status of 10.19.71.14
        W2003SVOLD      <00> -         B <ACTIVE>
        MYGROUP         <00> - <GROUP> B <ACTIVE>
        W2003SVOLD      <20> -         B <ACTIVE>
        MYGROUP         <1e> - <GROUP> B <ACTIVE>

と名前解決は出来ます。
調べてみると、smbstatusは connections.tdb ファイルにある情報を拾ってきている
だけなので、smbdがconnections.tdbファイルに情報を書くときにうまく名前を拾えない
条件があるのではないかと思っています。がその条件が見えません。

smb.confは

[global]

#debug uid = yes
#debug timestamp = yes
#debug pid = yes
#syslog only = yes
syslog = 0
log level = 3

# workgroup = NT-Domain-Name or Workgroup-Name
   workgroup = MYGROUP
   netbios name = smb_sv01
# server string is the equivalent of the NT Description field
   server string = Samba Server
os level = 0

です(homes以下は省略)。

何か思い当たる節、あるでしょうか。

--
太田 俊哉@NEC OSS開本 OSS推進センター OSS/LinuxソリューションG(芝.港.東京) 
(samba-jp/ldap-jp Staff,mutt-j admin,analog-jp/samba-jp postmaster)



samba-jp メーリングリストの案内