[samba-jp:20071] Re: samba-3.0.28でwinbindが起動できない。

HAT hat @ fa2.so-net.ne.jp
2008年 2月 25日 (月) 23:18:07 JST


>http://www.samba.gr.jp/doc/diag.html
>にあるように
>
><正しい /etc/hosts 設定例>
>127.0.0.1 localhost.localdomain localhost
>10.1.0.10 bigserver bigserver.example.com

良く知らないのですが、localdomainというドメインはローカルのドメインとして
何らかの規格に沿っているんでしょうか。
それとも、全く規格がなくて仕方がないからFedora系が勝手に設定しているだけで
しょうか。

ちゃんとしたexample.comというドメインを取得しているネットワークなら、

127.0.0.1 localhost.example.com localhost
10.1.0.10 bigserver bigserver.example.com

という風に書くべきなのかどうか。

更にいうなら、ドメインなんて取得していない家庭内LANの場合、
どういうドメイン名を使えばいいのかわかりません。
その昔、自分で適当に考えたドメインを使っていたら、それが実在する
ドメインで人様に御迷惑を書けた事があります。
(出したメールのReceivedフィールドにそのドメイン名が付いていた)

mDNSだかDNS-SDだかでは、localというドメイン名を使うようですが、
これを使えばいいのかな。

127.0.0.1 localhost.local localhost
192.168.0.1 bigserver bigserver.local

とか?

-- 
HAT



samba-jp メーリングリストの案内