[samba-jp:19757] Re: SambaのPANIC時の調査方法について

fukase naoko fukase.naoko @ nsas.co.jp
2007年 10月 1日 (月) 14:50:37 JST


お世話になります。深瀬です。
ご回答ありがとうございます。

> > ■環境
> > CentOS5
> > samba 3.0.25
>   ------------ これは独自にコンパイルしたものでしょうか。

はい。ソースからコンパイルしたものです。
 
> 1つのやり方として、バージョンを変更してテストしてみてはどうでしょうか。
> 最新版は3.0.26aなので、そこまでバージョンアップしてみると。
> 
> 結構バグフィックスされてます。

そうですか。
運用に入ってからPANICのログを確認しているので、
残念ながら、そうそうバージョンアップが出来ない状態です。

> あとsambaのbugzilla見ると、
> 
> https://bugzilla.samba.org/show_bug.cgi?id=4434
> https://bugzilla.samba.org/show_bug.cgi?id=4444

> がよく似ているような。
> 
> 落っこちたところが api_rpcTNP ですよね。

上記bugzillaを確認させて頂きました。
smb.confにの[global]スコープ内に下記設定を追加し、
backtraceを用いてcoreファイルの書出しをするよう設定しましたが、
やはりうまくcoreファイルを書き出してくれない状態です。

【追加】
panic action =
/usr/share/pkg/samba-3.0.25/testsuite/build_farm/backtrace %d

何か、いい方法が有りましたらお教えいただけますでしょうか?

また、落ちているところがおっしゃる通り、 api_rpcTNP ですが、
これはどのような内容のところなのでしょうか?

お手数をおかけしますがご教示くださいますようお願い致します。






samba-jp メーリングリストの案内