[samba-jp:19311] Re: Vine 3.2 上に windows の HD を samba マウントする際の permission 等の問題 (Vine 2.2 では問題無 )
    piyopina @ able.ocn.ne.jp
    piyopina @ able.ocn.ne.jp
       
    2007年 3月  7日 (水) 00:09:20 JST
    
    
  
お世話になっています。岡田です。
たかはしもとのぶ 様、OSSTech 小田切 様、
アドバイスをどうもありがとうございます。
小田切様>
 >WindowsベースのNASといいたいのでしょうか?
この通りです。スミマセン...
岡田の質問>
  > Linuxマシン2台(Vine2.2とVine3.2)から 
  > sambaを使って、windowsのHDにアクセス 
  > できるようにしてほしいと頼まれたのですが、 
  >  Vine2.2のマシンではuser権限でHDに書き込みができるのに 
  >  Vine3.2の  〃         書き込みができない 
  > 等で困っています 
-----------------------------
たかはし様>
 >手元の Vine Linux 3.1 の環境で確認してみましたが、
 >特におかしいところは なく、期待通りの動作をしていました。 
小田切様>
 >現象から見ると単にVine3.2のsmbmountが壊れているようです。 
 >Vineの開発者メーリングリストに投稿した方がいいのでは? 
 >Vine4や他のOSでは問題なく動作します。
ありがとうございます。
早速、Vineの開発者メーリングリストに投稿してみます。
何かわかりましたら、こちらでまた報告させて頂きます。
岡田の質問>
 > まず、C.のPCで、smb.confに相当する(?)設定ファイル 
 > およびその設定方法等を教えていただけませんか? 
-----------------------------
たかはし様>
 >smb.conf ファイルは不要です。 
理解しました。ありがとうございます。
岡田の質問>
  >(i),(ii),(iii)書き込み、マウントの際のオーナー
-----------------------------
たかはし様>
 >Windows と Linux のセキュリティモデルの違い上無理です。 
小田切様>
 >smbmntはstuidされていますか? 
 >smbaclsコマンドを使わないとだめです。
 >これもVineのバグでないかと.... 
ありがとうございます。まず、できる範囲で試してみます。
本当に いろいろと どうもありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
岡田 (piyopina @ able.ocn.ne.jp )
    
    
samba-jp メーリングリストの案内