[samba-jp:19206] Re: WinXPクライアントからSambaフォルダがひらかない

toshi@pad toshi @ pa-d.com
2007年 1月 27日 (土) 14:34:53 JST


toshi @ pad  です。

安達 さん 小田切 さん
ありがとうございます。

実は、共有フォルダが開かないのと「ping」を打った時に、
ターミナル内のカーソルが点滅するだけで、動かなくなる
というトラブルが同時に発生していました。

まず、最初の件から報告します。
(内容を時系列で報告します。)
/etc/sysconfig/network を修正して
先の

> 「\\localhost にアクセスできません。このネットワークリソースを
> 使用するアクセス許可がない可能性があります。
> アクセス許可があるかどうか、このサーバーの管理者に
> 問い合わせください。
>
> ネットワークに重複した名前があるため接続ができませんでした。
> コントロールのシステムで名前を変更して再実行してください。」

は表示されなくなりましたが、次に、
「ネットワークパスがみつかりません。」
と表示されるようになってしまいました。

そこで、先の「ping」がおかしいのが関係していることを
疑いました。が、結局
ping -c 数 IPアドレス
とすることで爆走をとめることが出来ました。
(以下サイトを参考にさせてもらいました。)

http://centos.it-cafe.jp/lsys05.html

また、「ネットワークパスがみつかりません。」の表示には
以下サイトを参考に解決できました。
サーバーのセキュリティが問題でした。

http://www.e-tsuyama.com/blog/bibouroku/category/centos.html



 安達 順一さんは書きました。
>ーバーにlocalhostという名前をつけているということは
> サーバーが複数あって全部名前がlocalhostだったりしませんか。
> 「ネットワークに重複した名前がある」ということは
> WinXpクライアント以外のコンピュータで同じ名前のものがあっても
> だめですよ。
> あるいは同じ名前のコンピュータがあって、
> 後から起動したコンピュータにこのメッセージというのも
> 考えられます。



小田切さんは書きました。
> 「localhostとは?」ということを書籍等で勉強しましょう。
>
>> 「\\localhost にアクセスできません。このネットワークリソースを
>
> localhostというサーバ名はネットワーク上では使えません。
>
> # ping localhost できますよ、とか言わないでくださいね。
>
>> どなたか、ご教授よろしくお願い致します。
>
> Linuxだと思われますが、以下を確認して正しく設定しましょう。
> (Sambaの問題ではなくて、UNIXの基本事項です。)
>
> ・ホスト名とゲートウェイ
>  /etc/sysconfig/network
> ・IPアドレス
>  /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
>  /etc/hosts
>  127.0.0.1に自分のホスト名を書かないように
>
> ・ドメイン名、DNSサーバ
>  /etc/resolv.conf
>
>
> -- 
> 小田切 耕司 : odagiri@osstech.co.jp  http://www.osstech.co.jp/
>  オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社
>
> オープンソースに関するコンサルティングご相談ください。
> ・Samba : Linux/UnixによるWindowsドメインコントローラ構築と
>           ファイル共有サービスの提供
> ・LDAP  : ディレクトリサービスによるLinux/Unix/Windows/Mac認証統合
> ・OSS   : オープンソース・ソフトウェアの設計・導入・クラスタリング
>




samba-jp メーリングリストの案内