[netatalk-ja:0428] Re: OS9とOSXでの禁止文字の違い

Yoshiyuki HARAOKA haraoka @ gmail.com
2015年 2月 26日 (木) 22:18:02 JST


原岡でございます。

特になんの変哲もないafp.confで、ちゃんとMacJapaneseを設定してるつもりなんですけど、これでMac OS 9から"/"が使えないもので…
何なんでしょうかね…?

2015-02-26 20:07 GMT+09:00 HAT <hat @ fa2.so-net.ne.jp>:

> HATです。
>
> 設定ファイルと環境を書いてください。
>
> Thu, 26 Feb 2015 16:55:20 +0900, Yoshiyuki HARAOKA <haraoka @ gmail.com>:
> > 原岡でございます。
> >
> > Mac OS 9以前からの接続の場合、Netatalk2とNetatalk3でファイル名に
> > "/"が使えたり使えなかったりします。
>
> Mac OS 9以前から接続した場合、プロトコルはAFP 2.xになり、
> 文字コードは決め打ちになるので、Netatalk側で設定する必要があります。
> クライアントが日本語版の場合はMacJapaneseなので、サーバ側で適切に
> 設定する必要があります。
> 適切に設定されていれば、「:」を除く全てのMacJapaneseが使えます。
>
> Netatalk 2.xの場合、CAP Encodingになるので「/」はサーバ側では「:2f」に
> 置換されます。
> Netatalk 3.xの場合、「/」は「:」に置換されます。
>
> どちらにしろ、「/」は必ず使えます。
>
> > OS Xでは"/"がどちらでも使えています。
>
> OS Xから接続した場合、プロトコルはAFP 3.xになり、
> 文字コードはUnicode (UTF8-MAC)に決め打ちになります。
> このときもNetatalk 2.xなら「:2f」に置換され、
> Netatalk 3.xなら「:」に置換されます。
>
> > この違いは何でしょうか?
>
> そういう違いは存在しない筈です。
>
> > 今更Mac OS 9って話はありますが…
>
> 単にユーザが減っただけであって、正常に動く筈です。
>
> --
> HAT
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: </mailman/archives/netatalk-ja/attachments/20150226/0e82fc47/attachment.html>
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: afp.conf
型:         application/octet-stream
サイズ:     728 バイト
説明:       無し
URL:        </mailman/archives/netatalk-ja/attachments/20150226/0e82fc47/attachment.obj>


netatalk-ja メーリングリストの案内