[sugj-tech:7769] Re: 次の翻訳作業について(4.4.15)

Michio Matsuyama michio_matsuyama @ yahoo.co.jp
2017年 7月 17日 (月) 13:41:35 JST


----- Original Message -----
> Date: 2017/7/17, Mon 10:53
> Subject: [sugj-tech:7768] Re: 次の翻訳作業について(4.4.15)
...
> 一気にやります。

branches/4.4 を更新しました。確認ください。

後述する README にも記載しましたが、この更新により、
今までの翻訳ドキュメントビルドが大きく変わります。

(1)docs-xmlディレクトリにて ./configure の実行を必要とします。
  ./configure 後は make manpages 等を実行します。

(2)./configure には --with-sambadir=<DIR>の指定が必要で、
  オリジナルソースディレクトリを指定します。
  (例) ./configure --with-sambadir=/usr/local/src/samba-4.X.Y
   または
  (例) ./configure --with-sambadir=../../../samba-4.X.Y

(3)上の指定により、これまでのシンボリックリンクは不要です。

(4)また XML_CATALOG_FILES の指定も不要です。


> なおメイク方式がガラっと変わりますので README も編集要です。
> 素案作りまでやっておきます。

ribbon さんへ
README もとりあえず素案として更新しましたので確認ください。

なお不要のため削除してもよいと考えた行は、行頭に ## をつけています。

---

ところで README にて削除予定の ## をつけた行の中に、
4.1.1 プロキシの設定
の説明箇所があります。これも削除して構わないと思います。

この部分は xsltproc が処理中に不足する xsl ファイルをオンライン
入手する話ですが、これは現在機能しません。なぜかというと、
お気づきかもしれませんが、Samba のホームページURLが、
たぶんかつては http: であったのが今は https: になっていることに
起因します。XML ソースファイル内では Docbook-xsl ファイルのURL指定が
すべて http: を用いており、xlstproc によるネットアクセスの際に、
まず http: でアクセスに行きます。http: はリダイレクトされていて
https: になるはずなのですが、xsltproc ではリダイレクトのhttpコード
301 が返ってきてしまい、エラー扱いになります。

と上のような現状から、README内の記述は不要でよいと思います。

# このことは上流は気付いているのかどうか...

よろしくお願いします。
matsuand


sugj-tech メーリングリストの案内