[sugj-tech:7974] レビュー依頼(Was:  担当宣言: smbdotconf/security/mapuntrustedtodomain.xml)
    matsuand
    michio_matsuyama @ yahoo.co.jp
       
    2017年 12月  5日 (火) 14:11:57 JST
    
    
  
----- Original Message -----
> Date: 2017/12/2, Sat 14:32
> Subject: [sugj-tech:7973] 担当宣言: smbdotconf/security/mapuntrustedtodomain.xml
>
> smbdotconf/security/mapuntrustedtodomain.xml、担当します。
trunk/docs-xml/smbdotconf/security/mapuntrustedtodomain.xml を更新しました。r3062
そもそもの原文修正が多く、また新規追加表現もあるため、
全体にほぼ、新規の訳文と思っていただいた方がよいと思います。
レビューお願いします。
コミット:
https://ja.osdn.net/projects/samba-jp/scm/svn/commits/3062
チケット
https://ja.osdn.net/ticket/browse.php?group_id=3828&tid=37731
以下、チケットのコメントを引用します。
訳(特記分 1 文のみ)
* 原文
    By default, and with map untrusted to domain=auto smbd will defer
    the decision whether the domain name provided by the client is a
    valid domain name to the Domain Controller (DC) of the domain it
    is a member of, if it is not a DC.
* 訳
    既定値の map untrusted to domain=auto にしている場合は、クライ
    アントから提供されたドメイン名が適正なドメイン名であるのか、
    つまりドメインコントローラーではないサーバーであった場合に、
    ドメインメンバーのドメインコントローラーに対して適正なドメイン
    名であるのか、これに対する決定を smbd は保留する。
* コメント
    原文の1文がかなり長く、英文解釈的に係り結びどおりとすると、相当
    難解な日本語となってしまうため、少々クセのある訳し方とした。つまり
    「...適正なドメイン名であるのか」と言っておいて、もう一段具体的に
    どのように適正であるのかを補足説明するような訳とした。
上記以外はソースを参照してください。
    
    
sugj-tech メーリングリストの案内