[samba-jp:21566] Re: CIFSプロトコルのルーティングについて

kiyomi.kakitsubata @ gmail.com kiyomi.kakitsubata @ gmail.com
2011年 9月 2日 (金) 12:43:58 JST


桔梗@openSUSEです。

本件、まだ確認は取っていませんがNASのSambaの動きがおかしいみたいです。
現在、判明していることとして80/tcpにてNASにアクセスした後にsmbclientなり
mount -t cifsなりやるとつながることを確認しました。

ちなみにWindowsの場合でもパケットキャプチャを行ったところ、NASに445/tcpで
アクセスする前に80/tcpにアクセスして/optionsをgetしていることがわかりまし
た。

そこで確認ですが、異なるサブネットのNASにcifsでアクセスする場合、139/
tcpと445/tcpだけでアクセスできるはずですよね?
NASのSambaは3.0.30でした。

よろしくお願いします。


ODAGIRI Koji <odagiri @ osstech.co.jp>さん:
> 小田切です。
> 
> >> このことを総合すると、SambaClientに問題があると考えています。
> >> MacOS XのCIFS接続機能もSambaですから。
> > 
> > Mac OS X 10.7 (Lion) は Samba を捨てたそうですよ。
> 
> それはサーバー部分の話で、クライアント部分は昔からSambaではなかったはず
> 
> Linuxもmount.cifsはKernelの機能でSambaではなかったと思います。
> 
> >> つまり、このクライアントのバグはどこに伝えればいいのかなぁと。
> >> どちらもSambaなのでこちらのMLに投稿させていただいてる次第です。
> > 
> > Mac OS X の問題であれば、Apple に連絡すべきかと。
> 
> Mac OS Xで何か問題があっても、一般人は修正できないですからね。
> 
> 
> -- 
> 小田切 耕司 : odagiri @ osstech.co.jp  http://www.osstech.co.jp/
>   オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社
> 
>   PGP : http://pgp.nic.ad.jp/pks/lookup?op=vindex&search=0xF8217F12
>   Finger Print: C849 B528 D6A7 93D2 EE64 4AA7 FFB2 BD1C F821 7F12
> 
>  OSSエンジニア募集中! http://www.osstech.co.jp/company/recruit
> 
> http://blog.odagiri.org/
> odagiri @ ldap-jp.org     日本LDAPユーザ会    http://www.ldap.jp/
> odagiri @ samba.gr.jp     日本Sambaユーザ会   http://www.samba.gr.jp/
> odagiri @ jp.webmin.com   日本Webminユーザ会  http://jp.webmin.com/



samba-jp メーリングリストの案内