[samba-jp:20802] Re: Samba 3.4.0をCentOS 5.3でコンパイルするとエラー
    aliasdice @ mac.com
    aliasdice @ mac.com
       
    2009年 8月 14日 (金) 23:11:49 JST
    
    
  
阿部しです。
On 2009/08/14, at 20:13, 吉原 隆夫 wrote:
> libtalloc.so
> libtdb.so
> libwbclient.so
>
これらのファイルはいずれも samba-common に含まれていま 
すので、samba-common を先にインストールすれば大丈夫です。
RPM がきちんとしていれば、samba-common がないと警告を出 
してくれるはずなんですけど、出ないという事はやっぱり spec  
ファイルがいまいちなんでしょうね。
> 更に/usr/local/bin/perlにシンボリックリンクを張ってい 
> るにも
> 拘わらずこちらも必要である、と表示されてしまうのですが・・・。
perl についてはちょっとわかりません。
filter-requires-samba.sh に
/usr/lib/rpm/perl.req $* | grep -E -v '(Net::LDAP|Crypt::SmbHash|CGI| 
Unicode::MapUTF8)'
とあるので、この辺を当たってみてはどうでしょう?
On 2009/08/14, at 17:23, OPC oota wrote:
> うまく動かないのは事実なので、bugzilla.samba.org. に 
> 投稿してみては
> いかがでしょうか。
bugzilla を使った事がなかったのでアカウントを作り中を見てみま 
したけど、ちょっと要領が掴めませんでした。spec ファイル 
もいまいちみたいですし、今はあまり時間を割けないので、またの 
機会にしたいと思います。
    
    
samba-jp メーリングリストの案内