[samba-jp:20137] Re: 書き込み遅延が頻発します
    野口@不動技研工業
    snoguchi @ fudo-giken.co.jp
       
    2008年 4月  1日 (火) 08:48:36 JST
    
    
  
野口です。
ootaさん、アドバイスありがとうございます。
早速、
printing = bsd
を指定しました。しばらく様子を見たいと思います。
小田切さん、ご返信ありがとうございます。一つ一つお答します。
>> ログファイル(/var/log/samba/log.smbd)の気になるエラーとしては、3つほ
>> どあります。
> 
> それよりもサイズはどのくらいですか?
> 	log level = 0
>         syslog = 0
> 
 log level = 2 passdb:3 auth:5
で運用していた(というか、テストした時のまま)のですが、
現在のサイズが3M弱といったところです。
1日置きにバックアップしているようで、バックアップされているものは、
120Kくらいでした。
設定を、ご指摘のものにしてみます。
>> 2.ドメイン内で使っているユーザが未登録なので起こっている
>>   登録すれば解決?パスワード不要なのですが、どうしたら良いのか?
> 
> ユーザ登録して、NO PASSWORDにすればいいだけでは?
> 
これも単純に行って見るだけなので、やってみます。
確認ですが、
 [global]
	null passwords = true
を指定して、smbldap-useraddでユーザを追加後、
smbpasswd -nでそのユーザのパスワードを、「NO PASSWORD」にすれば良いので
すよね?
>> 3.guestユーザのアクセスのさせ方が悪い
>>   設定変更が必要?どこを変えれば良いのか?
> 
> どこをいってますか?
> 
[2008/03/31 16:42:50, 5] auth/auth.c:get_ntlm_challenge(97)
  auth_get_challenge: module guest did not want to specify a challenge
[2008/03/31 16:42:50, 5] auth/auth.c:get_ntlm_challenge(97)
  auth_get_challenge: module sam did not want to specify a challenge
[2008/03/31 16:42:50, 5] auth/auth.c:get_ntlm_challenge(97)
  auth_get_challenge: module winbind did not want to specify a challenge
上記3つのログを見て、ntlm_challengeの必要無いのに、させているのが原因か
なって思いまして。
違っていますか?
    
    
samba-jp メーリングリストの案内