[samba-jp:19610] 無償セミナー:LPI-Japan主催【Linux/OSS教育フォーラム2007】のご案内

ODAGIRI Koji odagiri @ osstech.co.jp
2007年 7月 18日 (水) 12:15:36 JST


こんにちは、OSSTech 小田切です。

「Linux/OSS教育フォーラム2007」が開催されます。
https://www.lpi.or.jp/seminar20070806/apply.php
(弊社はLPI-Japanシステム開発企業ビジネスパートナーです)

レベル3はSambaとLDAPがありますので、興味のある方は参加してはどうでしょ
うか? (パネディスは宮原さんですね。)

以下、案内です。(このメールは転送自由です)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■     8月6日(月)開催 【東京】 参加費無料!
■■     LPI-Japan主催 Linux/OSS教育フォーラム2007
■        〜オープンソース教育の現状と課題〜
        日本電子専門学校(東京・大久保) にて開催!
         http://www.lpi.or.jp/seminar20070806/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催概要】

■名称:Linux/OSS教育フォーラム2007
     〜オープンソース教育の現状と課題〜
 ☆詳細・お申込み ⇒ http://www.lpi.or.jp/seminar20070806/

■日時:8月6日(月)13:30〜17:30(受付開始13:00〜)<事前登録制:無料>
          17:45〜19:00(懇親会)
■会場:日本電子専門学校 9号館
    http://www.jec.ac.jp/college/access_no9.html
■参加費:無料
■対象:工業高校、高等専門学校、専門学校、大学、および、企業内教育など
        Linux/OSSの教育に携わっていらっしゃる方、OSS教育に興味のある方
■定員:100名
■主催:特定非営利活動法人エルピーアイジャパン
■開催協力:学校法人電子学園 日本電子専門学校
■メディアスポンサー:株式会社翔泳社、株式会社インプレスジャパン
■協賛:財団法人日本情報処理開発協会
(LPI-Japanプラチナムスポンサー 15社)
(LPI-Japanアカデミック認定校 27校)
http://www.lpi.or.jp/school/list/index.shtml
(LPI-Japanシステム開発企業ビジネスパートナー 11社)
http://www.lpi.or.jp/bp/list/index.shtml

■詳細・お申込み ⇒ http://www.lpi.or.jp/seminar20070806/
───────────────────────────────────

LPI-Japanは、Linux技術者認定を中立公正な立場で行っている
特定非営利活動法人(NPO)です。
LPI-Japanが実施しているLinux技術者認定試験
LPIC(Linux Professional Institute Certification)を通じ、
Linux技術者の育成、さらには、Linuxビジネスの促進に寄与する
活動を展開しております。

今後、LPI-Japanは、工業高校、高等専門学校、専門学校、大学、
および企業内教育など、Linux/OSSの教育に携わっていらっしゃる、
または、ご興味のある多くの方々と連携を深め、LinuxおよびOSSの
技術者人材育成の活動を一層深めてまいります。

その活動の一環として、『Linux/OSS教育フォーラム2007』を開催し、ご参
加いただく皆様と、教育現場におけるオープンソース(OSS)の現状と課題
を共有し、今後に発展させることができればと思っております。

このフォーラムでは、OSS教育に熱心に取り組んでいらっしゃる教育機関より
神戸情報大学院大学の田村武志教授をはじめ、山形県立寒河江工業高等学校
の齋藤秀志氏、日本電子専門学校の木下稔雅氏をお呼びしまして、具体的な
OSS教育の取り組みについて、事例などを交えてご講演いただきます。

また、最後のパネルディスカッションでは、聴講者の皆様からもご意見など
を頂戴しながら『OSS教育の現状と課題〜今後のLinux/OSS教育のあり方〜』
をテーマに、さらにディスカッションいたします。

本フォーラムを通して、皆様のLinux/OSS教育の取り組みへのご参考にして
いただければ幸いに存じます。

フォーラムの後に、軽食を召し上がりながらの懇親会もご用意しております。
他の教育関係の方々ともLinux/OSS教育について、語り合っていただき、
親交を深める機会になれば幸いでございます。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

───────────────────────────────────
◆スケジュール(受付開始13:00〜)

13:30〜13:35(5) 開会あいさつ

13:40〜14:10(30)『IT専門職大学院の役割と実践』
                  講師:神戸情報大学院大学
            情報技術研究科 情報システム専攻 
            教授 田村 武志 氏
14:15〜14:45(30)『寒河江工業高校におけるオープンソースの取り組み』
         講師:山形県立寒河江工業高等学校 
            情報技術科 教諭 齋藤 秀志 氏
14:45〜14:55(10)休憩

14:55〜15:25(30)『オープンソース教育の成果』
         講師:日本電子専門学校
            コンピュータ技術系 系長 木下 稔雅 氏
15:30〜16:00(30)『LPI-Japanの活動とLPIC試験概要について』
         講師:LPI-Japan理事 鈴木 敦夫 氏
          (NECソフト株式会社 ITシステム事業部 事業部長)
16:00〜16:10(10)休憩

16:10〜17:25(75)パネルディスカッション
     テーマ:『OSS教育の現状と課題〜今後のLinux/OSS教育のあり方』
     司 会:宮原 徹 氏
 (株式会社びぎねっと 代表取締役社長/LPI-Japanメールマガジン執筆者)

     パネラー:神戸情報大学院大学 教授 田村 武志 氏
          山形県立寒河江工業高等学校 齋藤 秀志 氏
          日本電子専門学校 木下 稔雅 氏
          LPI-Japan理事 鈴木 敦夫 氏
         (NECソフト株式会社 ITシステム事業部 事業部長)

17:25〜17:30 (5)閉会のあいさつ

17:45〜19:00(75)懇親会(7号館)

■内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

───────────────────────────────────
■詳細・お申込み ⇒ http://www.lpi.or.jp/seminar20070806/
───────────────────────────────────

◆本フォーラムに関するお問い合わせ
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン 事務局
Tel: 03-3261-3660 /Fax:03-3261-3661
E-Mail: info @ lpi.or.jp
-----------ご案内、ここまで---------------------------


-- 
小田切 耕司 : odagiri@osstech.co.jp  http://www.osstech.co.jp/
  オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社

 オープンソースに関するコンサルティングご相談ください。
 ・Samba : Linux/UnixによるWindowsドメインコントローラ構築と
           ファイル共有サービスの提供
 ・LDAP  : ディレクトリサービスによるLinux/Unix/Windows/Mac認証統合
 ・OSS   : オープンソース・ソフトウェアの設計・導入・クラスタリング

http://blog.odagiri.org/
odagiri@ldap-jp.org     日本LDAPユーザ会    http://www.ldap.jp/
odagiri@samba.gr.jp     日本Sambaユーザ会   http://www.samba.gr.jp/
odagiri@jp.webmin.com   日本Webminユーザ会  http://jp.webmin.com/




samba-jp メーリングリストの案内