[netatalk-ja:0062] Re: --with-pam-confdir= と --with-dbus-sysconf-dir=

HAT hat @ fa2.so-net.ne.jp
2013年 3月 21日 (木) 21:17:18 JST


HATです。

Kyo <sixty7kyo_19 @ rock.odn.ne.jp>, Wed, 20 Mar 2013 20:43:07 +0900:
> この件ですがCentOS6で
> 
> ./configure --with-init-style=redhat-sysv --with-cracklib --with-pam=/usr/include/security --prefix=/usr/local --with-pam-confdir=/etc/pam.d  --with-dbus-sysconf-dir=/etc/dbus-1/system.d
> 
> としてたのがいけないようでした。
> 
> ./configure --with-init-style=redhat-sysv --with-cracklib --prefix=/usr/local --with-pam-confdir=/etc/pam.d  --with-dbus-sysconf-dir=/etc/dbus-1/system.d
> 
> だとHATさんと同様に
> #%PAM-1.0
> auth     include system-auth
> account  include system-auth
> password include system-auth
> session  include system-auth
> になりました。
> 
> 自己解決というか失礼しました。

なるほど。
pam-check.m4の該当部分をちょっと読んでみましたが、ややこしくて
わかんないのでパスします。

経験上、自動認識するオプションは*書かない方がいい*です。
configureの最後のsummaryを見て、認識しない場合だけ書いてください。

--with-pam-confdirと--with-dbus-sysconfi-dirに関しては、自動認識できない
のにもかかわらず省略すると問題なので、summaryの最後のPathsのところに
表示されるようにしました。

-- 
HAT


Netatalk-ja メーリングリストの案内